移動の途中
- 湊 ペネトレーション
- 2021年1月3日
- 読了時間: 1分
移動中にメールの返信。
ちょっとかっこつけてこんな所で。。。。
今回ご縁で社会保険労務士事務所とつながるきっかけができました。
詳細はまた後日ご連絡いたします。
よく言われてます、
経営資源<ヒト・モノ・カネ・情報・施設>
ちなみに12年前、経済産業省経済産業政策局知的財産政策室では
<ヒト・モノ・カネ・ワザ・知恵>と言ってたようで。。。。。
個々の考え、解釈、受け取りはあると思いますが、
目的はお店の繁栄継続進化では(これもまた個々で違うかな)
また、この経営資源はそれぞれ独立ではなく
全て連動連結していると思います。
<ヒト→社労士・モノ→ディーラー・カネ→税理士>にはそれぞれその道のプロフェッショナルが。
<情報・施設>はどうだろうか。
情報→偏った又は一元先の情報元
施設→営業時間内の施術のみ
特に施設は利益を作り出す現場。
1つでも多くの種類の利益が生み出されればと。
少し書きましたが
これもまた様々な受け取り方があると思います。
Comments