月いち夜な夜なMT
- 湊 ペネトレーション
- 2021年1月3日
- 読了時間: 2分
毎月最終月曜は夜な夜なMT。
今回はゲストさんを含めて3名での開催。
成人式関連でサロン・美容室様の開拓、フォローをしている方。
成人式1日の為に実は約2年前からお仕度をして頂ける
サロン・美容室様の確保に動いているんです。
結婚式の式場予約でも多くは約1年前を考えると、さらに1年。
よほど信用や内容、どこの着物屋で購入又はレンタルしたお客様なのかを
サロン・美容室様に説明ご理解、ご納得して頂かないとお受入は難しい。
ちなみに、
自分の成人式は24年前で189万人の新成人
来年の成人式では108万人の新成人
(総務省統計局参考)
81万人も減少しているのですね。
約半分が女性とすれば約40万人の減少。。。
※品川区の人口が約40万人
※鳥取県の人口が約57万人
その中で約7割の方が成人式に出席(約28万人)しており
多くの方が振袖を着用。
全国にサロン・美容室は約23万件。
でも、意外と着付けメイクも含めてのトータルでお仕度が出来るサロン・美容室様は少ないんです。
特に振袖着付けの出来るサロン・美容室様が。
私が営業で行っているサロンオーナ様から
9月以降から成人式のお仕度の問い合わせがかなりあるが全てお断りしている。
検索すれば着付け師派遣はいくらでも出てくるが
不安なんだよね。
湊さん、何か問い合わせに答える方法はないか。→あります。次回ご提案いたします。五十嵐さん。
のような相談を受けます。
お嬢様はもとより親御様にとっても大切な一日。
お店にとっても他店では出来ないことをする事による目に見える差別化、
新規のお客様への絶好の印象付け。
長くなりましたが、
振袖市場は約700億円規模とも言われています。(和装業界全体では3000億円ぐらいか)
※総務省統計局参考
そして様々な業界が関連ビジネスで顧客獲得に加熱しています。
今回ゲストさんは、着物屋からサロン・美容室様へ紹介した成人式のお客様を成人式だけで
終わらすのでなく、
サロン・美容室様へ再来店→固定化して頂く為のツール紹介説明で来て頂きました。
もし、気になる様でしたらお問い合わせください。
Commentaires